西舞鶴に新しいお花屋さん♪2023-04-30
地域ネタが続きます。
今年3月の中旬(17日でした?) に 西舞鶴の新町に お花屋さんがOPENしていました。 『mon charme (モン・シャーム)』 さん ![]() 寺内の広っぱ(でわかります?) から 西へ向かう参道を進んだところにあります。 水曜日が定休日。 5月3日は営業なさるそうです。 見つけたときは、 配達中とのことでご不在でした。 おひとりでなさっているので、 そういうときもあるんだそうです。 昨日店の前でお花を見ていたときに 店主さんにお声をかけていただき、 店の中もじっくり堪能してきました。 とてもいい感じです。 見たことのないお花やグリーンがたくさんあって とても楽しかったです。 毎年どんどん新しい品種を見かけるあじさいも、 見たことのないかわいいのがいました。 切花も、一輪でも存在感のあるお花もあって、 とってもわたくし好みです。 多肉植物もかわいいです。 残念ながら、つい先日 店のお花をあれこれ入れ替えたところでしたので、 今回はお花は購入しませんでした。 ですが、こちらのお花は 通りすがりに当院のお花を楽しんでくださっている ご近所のみなさまも喜んでくれるはず。 どうぞお楽しみに。 今回はバスを 購入しました。 ![]() お店では、多肉植物の小さな鉢が入っていましたが、 当院のショーウィンドウでは グリーンではないものが 乗ることになるでしょう。 店内のお花やグリーンたちは プランターカバーがセットになっていました。 ビニール製のポットが見えない形で 帰宅後すぐに飾ることができます。 これはたいへんうれしいです。 新町の原っぱには和と洋の両方を扱っていらっしゃる 老舗のお菓子屋さんがあります。 まもなくの母の日やどなたかのお誕生日に、 mon charme さんのお花と お菓子屋さんのお菓子とを セットにしてプレゼント なんて、いいと思いますよ。 ご参考に。 地域のこと
|
![]() |
愛宕山を登ってきました_2304292023-04-29
当院にて筋力保持や筋力upのために
おススメしていることがあります。 それは、山登り。 人を選んでお話しているのですが、 「いいですね」 と言ってもらうことはほとんどありません。 西舞鶴にお住まいの方には、 当院の近くにある 『愛宕山 (あたごさん/213m)』を 『ちょうどいい山』 として紹介しています。 体に痛みがなくて普通の体力のある方だと、 登って下りてが1時間かかりません。 当院にお越しの方の80代のお母さまが、 毎日登っていらっしゃる山です。 今回の愛宕山登りの目的は、 山腹にある愛宕神社から海側へ下りて 本日開催の音楽フェスの会場を散歩してくる、 でした。 ![]() 左下: 拝殿の右を下りていくと とれとれセンターへ徒歩25分 の案内が 右下: 藤の花は山を下りたところで咲いていました 終盤雨が降ってきましたが、曇り空で 熱中症などの心配のないお天気でよかったです。 ![]() 手前右側が HARBOR STAGE (メインステージ) 手前左側が PARK STAGE 食べ物の屋台が多数出店されていて、 チケットのない方もたくさん楽しまれていました。 遠方からお越しのみなさまも 舞鶴在住のみなさんも、 舞鶴の魅力を楽しんでいただけたならうれしいです。 地域のこと
|
![]() |
2023年4月29日の西舞鶴はにぎやかだ!2023-04-28
明日 2023年4月29日(土)〈昭和の日〉、
京都府 舞鶴市にて 「再生と再会」 をテーマにした 大型音楽フェスが開催されます! MAIZURU PLAYBACK FES.2023 PLAYBACK FES. 3つの目的 1. 舞鶴を 『またはじまる場所』 にする 2. 音楽を通じて 『本当はできる』 そういうパワーを生み出していく 3. 『海の京都』 である舞鶴を みんなに好きになってもらう 舞鶴市の音楽を愛する有志で構成されている PLAYBACK FES. 実行委員会 主催の音楽フェス です。 今年がまずはじまり。 「なんかすごいフェスが舞鶴であるんだって~」 っていうのを今年になってから耳にしました。 日に日に、 わいわいがやがやにぎやかになってきました。 いいですね。 無事に成功をおさめ、 それぞれのみなさまの次の一歩へ続きますように。 ![]() 昨日のフェス会場。 明日は当院は定休日。 近くの山を登る予定にしています。 登る場所を選べば、 風向きによっては曲が聞こえてくるかも。 明日の西舞鶴は終日 (特に6時~12時&18時~23時) 車の移動は控えたほうがいいのでは?と みなさまにお伝えしています。 どうしても出かけなければならない方は、 頭を抱えていらっしゃいました。 がんばれ。 どうしても車で出かけなければならないみなさま、 思ったほどには何も影響がないかもしれません。 ですが、 何かあっても心穏やかにお過ごしください。 地域のこと
|
![]() |
”激やわ手当て” でいきます2023-04-25
てんてん整体院は、
本日より ”激やわ手当て” で いくことにしました。 先週は、 ”癒しマシマシ” で いつもよりソフトな触れ方でしたが、 さらにやさしく ときには触れているかいないかくらいで。 触れ方がソフトであればあるほど、 お体への効果が絶大です。 そのことがわかっている人だけができる施術です。 今までも実施していましたが 伝わる自信がなくてアピールをしていませんでした。 でも、これからは ”激やわ手当て” を 他院とは違う 当院の特徴のひとつとして、 やっていきます。 当院に定期的にお越しの方と、 優しく触れられるのが好みの方は、 一度で体の変化を感じていただけます。 たぶん。 整体は強く筋肉をほぐすもの、 カイロプラクティックで ボキボキとアジャストされるのがスッキリする、 そもそも整体って効かないよね? という方は ご満足いただけない可能性が高いですので、 当院へのお越しはご遠慮ください。 あ、今までお越しのみなさまで、 足首や膝や肩などの関節の調整で 痛みをともなう施術が必要な方、 こちらは変わらず致しますので、 ご心配なく。 ![]() Instagram をはじめようと、店内の写真を撮っています。 妊婦さんにお使いいただいているクッションと 生後3か月までの赤ちゃん用のクーファンです。 センスも技術もありませんが、 そのまんまが私らしくていいかなと。 当院が気になりながらも 一歩を踏み出せない方のために。 お店のこと
|
![]() |
Instagram を検討しようとしています2023-04-24
4月に入り、コロナの呪縛がとけつつある今日このごろ、
みなさまいかがお過ごしでしょうか? 京都府の西舞鶴での怒涛の店舗オープンラッシュが ようやく落ち着きました。 西舞鶴駅前は 人と車の行き来が多くなったように思います。 新しいお店の情報を確認しようとすると、 どちらのお店も Instagram(インスタグラム) での 情報発信が充実していますね。 今月当院に初めてお越しくださった 20~30代の方々とお話をしていると、 「情報は わかりやすいのがいいです」 とおっしゃっていました。 なるほど。 以前当院に久しぶりに来てくださった自営業の方から、 「You Tube どう? (多分 やってみない?だったかと)」 と声をかけられたとき、 「面倒。 無理。 やらない。」 と即答していました。 私独自の動画のネタが思い浮かばないし、 何より苦手な分野だし、 情報発信として時間をかけるなら まだ苦手レベルがマシな分野で、 前向きに そしてなにより 確実に継続できることでなければ。 Facebookは、 むかし全国あちこちの勉強会に参加していたときに 必要だったので、 個人名で登録して記事も載せていました。 全国あちこちの同業者さんとつながっていたので、 同時に整体院のアカウントをもつのは嫌だなぁ (店のお客さま以外の方のコメントばかりになりそう) と思ってつくらずにいました。 (その後個人のアカウントは削除しました) いろんなお店のインスタを見て、 これなら私も何かできるかな、 同業者さんの発信内容を見て勉強をしたら、 体のケアをしてくれるところを探している方に 舞鶴でこんな整体院ありますよー って お伝えできるかな、 と少し前向きになっております。 当院は、 ・どこへ行ったら楽になることができるのかわからない (病院?鍼灸?整骨院?…) ・私を施術してくれるところがわからない そういった 『どこでもいい人』ではない人 のための整体院です。 例えば、 ・病院やそのほかの施術を受けたけど楽にならない ・湿布をしても休んでも楽にならない ・筋肉を強く揉まれるのは苦手 ・人に触れられるのがくすぐったくて施術を受けられない ・できるだけ薬を飲みたくない ・からだとこころの両方を軽くしてほしい ・頭が疲れている ・頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラルセラピー)で 自律神経のバランスに作用する(と言われている) 施術を受けたい ![]() ・妊娠中でも整体を受けたい ・赤ちゃんを授かりやすくするための整体を受けたい ・産後赤ちゃんと一緒に受けられるところを探している ・思春期の娘が緊張せずに受けられるところを探している ・その日によってからだやこころの調子が変わるので、 当日の朝の予約でOKなところがいい といった方に対応できることを もう少し積極的にアピールしたいなぁとは 思うんですけど。 うーん。 でも、ホームページを新しくするよりも、 インスタをはじめるほうが楽しい気がします。 お花の写真ばかりを 挙げるわけにはいかないですよね。 ネタをひねり出すのが大変かなぁ。 当院では、特に体のことについては じっくり読んでほしいネタのほうが多いから、 インスタは続かないかもと思ったり。 さて、どうしましょうか。 まだしばらく考えてみます。 お店のこと
|
![]() |